【報告】2024/4/29 第32回交流会「公園であそぼ♪」


当日の天気予報は、くもりのち雨。スタッフは数日前から天気予報とにらめっこしていました。朝になっても天気予報の雨マークは消えませんでしたが、なんとか雨が降りはじめる前に終われそう!ということで開催を決定しました(^^)/


自己紹介

まずは、全員で輪になって自己紹介。久しぶりに参加してくれたお友達や、初参加のお友達。

たくさん参加してくれてうれしかったです。


ラグビーボールを使ったゲーム

今回のスペシャルゲスト!デフラグビー(ろう者ラグビー)選手のお兄さん、川上さんとラグビーボールを使ったゲームをしました。

初めて見るラグビーボールに興味津々のこどもたち。

ラグビーボールを頭の上と足の間からパスをしたり、体を左右にひねりながらパスをしてゴールまで運ぶリレーや、ボールをわきに抱えて走り、ゴールに置いて「トライ!」(ラグビーのゴール)。

子どもたちも保護者のみなさんも力いっぱい走りました。

お弁当タイム

いっぱい走っておなかがペコペコになったところで、ランチタイム。天気は悪かったけど、外で食べるごはんはおいしかったね♪


ミッションゲーム

昼食の後は、中学1年生のMちゃんが、スタッフと相談しながら準備をしてくれたミッションゲームをしました。

1番から9番までのミッションをクリアすると、最後は宝物が・・・!?

まずはかわいいイラストの描いてあるカードを受け取って、それぞれのミッションがある場所を探します。

「あ!あそこに番号の札をつけた人がいる!」

なぞなぞを解いたり、箱の中に恐る恐る手を入れて中身を当てたり、ラグビーのお兄さんとパスをしたり・・・。

全部クリアして、宝物を発見した子どもたちは、プレゼントのぬいぐるみをもらってニッコニコでした。


みんながミッションをクリアしたところで雨が降り出し、残念ながら解散となりました。

遊具で一緒に遊びたかったね。

今度はいいお天気になりますように!

みんなあつまれ!

~聞こえない、聞こえにくい子どもたちと保護者の交流会~