【感想】2019.7.6 祝!第20回 みんなあつまれ! 「ろう子供ふれあい企画」


参加者の感想が届きました(^^)

子どもたちの感想

イラストつき!(^^♪

ありがとうございます。


言語聴覚士養成校の学生さんたちの感想(8月14日追記)


Kさん

今回のみんなあつまれ!のボランティアは規模が大きいこともあり、たくさんの子どもたちと関わることができ、とても良かったです。学校の学習の一貫としてのボランティアの参加でしたが、全力で子供たちと一緒に遊び、自分自身とても楽しむことができました。また、青年部の方々や聴覚障害の子供たちとの遊びを通して、たくさんコミュニケーションをとれたのでとてもいい経験になりました。
特に印象的なのは、緑の広場での交流です。みんなで鬼ごっこや隠れんぼを一緒にして、子供たちの元気の良さには完敗し、ヘトヘトになりましたがとっても楽しかったです。遊びを通して、聴覚障害の子供たちは成人の方に比べて、コミュニケーションをとるのが難しいように感じました。人見知りであったり、まだまだ言葉を知らなかったり、子供たちが話す手話がわからなかったりと、うまくコミュニケーションがとれない場面が多々ありました。難しい表現などは避けてわかりやすく話すことや、オーバーリアクションなど表情も豊かにして楽しい雰囲気でいることなどを気をつけようと思いました。
今回のみんなあつまれ!のボランティアも前回同様に聴覚障害の方と関わる貴重な経験になりました。こういった機会に積極的に参加してたくさん経験を積みたいと思います。そのためにも、また機会があれば参加したいと思います。
 
Nさん

初めてみんなあつまれ!に参加しました。本当に今回のボランティアに参加できて良かったです。私は今回、初めて補聴器をつけた子供たちと関わりました。初めどうやって接すればいいのかなにも分からなくて途方に暮れていたのですが、子供たちから来てくれたり、質問を沢山してくれたりと、積極的に話しかけてくれました。私が子供たちになにか伝えたり(教えたり)する立場にも関わらず、子供たちから悩まなくても普段のように楽しく笑顔で接すればいいという素直さを教えてもらった気がしました。

本当に今回楽しさもあり沢山のことを習得できた一日だったと感じました。また機会があればボランティアに積極的に参加して沢山子供たちから教わり、今後に活かしていきたいと思います。

 
Mさん
バイキングの後、子どもさんたちが遊んでいる様子を見ていると、植物や生き物に触れながら「すごい!」「なんでだろう?」と話している場面が多くありました。
私たちには当たり前のことも、子どもたちにとっては全てが新しい発見や驚きであることに気付き、広場での自由時間には、動き遊びだけではなく、自然のことや生き物のことについての発見を与えたり、疑問をもってもらう工夫をしました。しかし、声、聴こえ、手話、言葉の数、すべてにおいて発展途上で、うまく伝わらないことや、逆に読み取れないことがありました。そんなとき、子どもさんも、私も、なんとなくで理解したふりをしてしまうことに気づきました。小さなずれによって人間関係や知識を狭めないためにも、とことん共通理解できるまでコミュニケーションをとることが大事だと思いました。
これから子どもさん方が、多感な時期に突入すると、聞こえづらいことにストレスを感じたり、社会の生きにくさに悩む日が必ず来ると思います。そんな時に、今回一緒に過ごした人生の先輩である青年部の方や、同じ境遇で生活する仲間を思い出して前を向ける、そんな時間になったと思います。
いつもの「みんなあつまれの!」とは違う環境下で、私たちの対応の不十分さに気づかされました。また、青年部の皆さんの活動や、聴覚障害の子どもを持つ保護者の思いを知ることができ、言語聴覚士を目指す学生として、幅が広がりました。貴重な時間をありがとうございました。
 
Yさん
今回のみんな集まれのボランティアでは、いつもよりもたくさんの子供たちや大人が参加し、非常に賑やかで大規模でした。今回もこれまで同様、子供たちと一緒に遊ぶことが中心でしたが、今回は小児以外にも成人の聴覚障害がある方々とも接する機会があり、これまでのボランティアよりも成人の聴覚障害がある方と接する事ができました。
特に印象的なのは、緑の広場での子供たちとの交流です。花で冠を作ったり、かくれんぼや鬼ごっこなどをしたりして遊び、とても楽しかったです。子供達の笑顔がとても素敵でした。
聴覚障害がある方とコミュニケーションを取る中で、手話が分からないことによりうまく伝えれないことや読み取れないことが多くありました。聴覚障害がある方とより楽しくコミュニケーションを取れるようにもっと多く手話を学びたいと思いました。
聴覚障害のある方とは、こういったボランティアからでしか接する機会が無いので、これからも積極的に参加したいと思いました。


学生のみなさん、感想をありがとうございました♪

みんなあつまれ!

~聞こえない、聞こえにくい子どもたちと保護者の交流会~