【報告】2023.7.2 第30回交流会「たいこをつくってエイサーをおどろう♪」


~聞こえない、聞こえにくい子どもたちと保護者の交流会~第30回の報告です。

【日時】:2023年7月2日(日)13:30~16:00

【場所】:加東市社福祉センター

【参加者】:6家族15名(子ども8名、親7名)

【スタッフ・協力者】:21名(地元の聞こえない方、手話サークル会員、神戸医療福祉専門学校の学生のみなさんと先生など)

【内容】:自己紹介→太鼓作り→エイサーをおどろう♪→集合写真→おやつタイム・自由遊び→解散


今回の交流会は、太鼓を作ってエイサーを踊ろう♪

2019年の「エイサーでおどろう」企画が好評で、今回は第2弾です!(^^)

前回もお世話になった岡崎りゅうごさんに今回も来ていただき、エイサーを教えていただきました。


自己紹介

まずは、自己紹介。

スタッフに続いて、親子ごとに元気に手話や指文字を使って、自己紹介できましたね。初めて参加してくれた子どもさんも小さなかわいい手で、指文字でしっかりやってくれて、ほほえましかったです。


太鼓(パーランク)作り

段ボールをボンドで貼り合わせるところまでは、事前にスタッフが用意しておきました。テープの巻き方や手順を説明して、早速スタート!!

今回も、たくさんのお兄さん、お姉さんたちが協力者として参加してくれました!テープを一緒に巻いたりどんな絵を描きたい?と聞いたり、子どもたちとあっという間に仲良くなっていましたね。

子どもたちは協力者に任せて、保護者の方も太鼓作りにチャレンジ♪思い思いの素敵な太鼓ができ上がりました。


エイサーをおどろう♪

太鼓ができ上がったところで、りゅうごお兄さんの出番です。

ドーンと太鼓の音が鳴った途端、子どもたちの目はキラキラで一瞬にして釘付け!

りゅうごお兄さんの踊りを見ながら、子どもも大人も一緒になって練習を繰り返し、少し汗ばむぐらいの良い運動になりました。

最後は、りゅうごお兄さん&スタッフ・学生さんのグループと、子どもたち&保護者のグループに分かれてお披露目しました♪

沖縄の伝統的な太鼓の踊りを、こんなに近くで見たり、実際に踊ったり、とてもいい経験になりましたね。学校の授業や、テレビなどでエイサーを見たときには、「みんなあつまれ!」で楽しく踊ったことを思い出してくれたら嬉しいです。

りゅうごお兄さん、また一緒に遊んでくださいね♪


おやつタイム

この日はお天気も良く、暑かったので、なおさら、飲み物がおいしかったと思います。

おやつタイムの後は、

子どもたちは、夏祭りの時に活躍した魚釣りや輪投げで遊んだり、芝生広場で外遊びをしたり、お姉さんお兄さんたちとそれぞれ楽しみました♪

保護者は、情報交換や日頃思っていることを話して交流しました♪

今回参加してくれた子どもたちは、年齢層も幅広く、大きい子も小さい子も一緒に遊んでとても楽しそうで、スタッフも見ていてほっこりしました。

また、次回の交流会をお楽しみに♪


みんなあつまれ!実行委員 ふくい




みんなあつまれ!

~聞こえない、聞こえにくい子どもたちと保護者の交流会~